log

3月19日午前9時頃

2003.03.19 | Category 2003年

ーん、地道な営業が確実に実を結んでいるようで。の割には未だに掲示板の記入なし。あ、そうだ。あとで自分で書いてみよっと。…、なんか悲しいな。
これは毎日読んでいる方はわかると思いますが、本当に毎日書いています。と言う事は時事ネタもいけるんじゃないのか?と思いますが、あのぉ、ほら。今、あんな状態でしょ?暗くなるんですよね。でもまぁ、
必要によっては書かざる得ないと思いますけど。こういう、出だしにしたのは、紙の値段が上がるんじゃないかなぁと。もう、17年程前。当時、漫画家志望だった私は文具屋さんで上質紙と言うの
を束で買っていた。ちなみに今では袋買いと言いまして、一袋いくらっていうのが主流です。この頃はまだあったんです。そういうのが。17年前は10枚で30円。これで高いと言っていたら、ケント紙や画稿紙
には手を出さない方が言い。ケント紙は10枚=1枚で、画稿紙は2枚位。ね、まだ、小学生だった私は上質紙しか手が出せなかったのである。まぁ、ケント紙はともかく、画稿紙は美術の専門店まで行かないと
なかった。八幡にはなく五井まで行かないと…。今となるとスーパーの文具売り場でも見かけるように
なってしまった。そういう時代を知っている身としては複雑な心境です。でまぁ、それから数年後。
あの湾岸戦争が勃発。紙の値段が上がってしまった。今でこそ、普通ですけど、少年誌が200円を超すとは
考えてもいなかった。当然、単行本の値段も上がる。となると、今回も在り得るんじゃないかなと。まぁ、
現在では13年前と比べて、ネットが普及していますけど、やはり。本で読むと言う実感がね。うん。
あるんですよ。クリックして次のページ何ていうのは実感がわかない。スクロール?駄目だなぁ。やはり、
そっちの方が、いいと思うんですけど。・・・、駄目ですか?
正直に白状しましたね。17年かぁ。まぁ、実質最初の2年は小学生だったわけでして、
それを除いたとしても15年。書かないほうが良かったかも知れない。
あ、先日は不適切な表現があったことをお詫びいたします。
帰って来て、メールをチェックする。すんげぇ送られてきてビックリする。なんじゃぁこりゃぁ。私みたいな
来るメールはinterqか確認のためのしかない人にとっては驚く現象なんです。しても。在宅が多いのは
気のせいでしょうか?なーんかひっかかるんだよなぁ。ああいうのって。あ、いや。別に真っ当な会社も
あるとは思いますけど、私の場合、折込チラシ(日曜日とかに入っている求人広告)でそういうのに
資料請求してみてみると、機材を買わないといけないとか。そういうのしかないので。まぁ、全てが
そうではないと思いますけど、読者各位の皆様方。お気をつけ下さい。

09:00 | Comment(0) | Posted by 端なえ

3月18日午前9頃

2003.03.18 | Category 2003年

先日はどうも。一部地域向きの事を書いてしまい、しかも誰が読んでいるかも解らないのにね。すいません。
でも、地域的なことを書きたかったの。すいません。
でまぁ、相変わらず、地道な営業をやっています。もしかすると、メルマガの方からきて頂いた方もいるんじゃないかと思いますが、ウチはこういうのなんで、必死にしがみ付いて来て下さい。まぁ、着いてこれなきゃ自然に離れるか。
そうだよなぁ。そうやって突き放すんだよなぁ。だって、掲示板なんて誰も書き込んでないもんなぁ。凄いよな。あれ。仕事から帰って来て何か反応は?と微かな期待を寄せてクリックするんだけど、ない。かかるのは広告のロードだけで思わず、広告の方を見ちゃってね。あ、私。そんな怪しいもんじゃないですよ。ただ、反応が知りたいだけなの。なのになぁ。なんでだろう。ちなみに、新しい方(見てないから解んないでしょ?ざまぁみろ)は一ヶ月書き込みがないと
使えなくなるそうです。うーん、消えるのも時間の問題か?
それはさておき、まぁ、私が生きている限り、やる気力がある限り、プレスだろうがネットだろうかやるんであって、
ただ今回はこう言う場になった。それだけだと思います。で、なんだっけ?あ、そうだ。その地道な営業によって
検索サイトに幾つか登録させてもらったんですけど、書評をやっている身としては他人はどういうのを取り上げているんだろうか?
と言う、のがあったりする。無論、それを見て今後の作戦と対策を練っていくのだが、試しに同じキーワードで引いて見る。
書評と。すると幾つか登録サイトが出てくる。気になるんで一つずつクリックしていく、あー、繋がったなぁ。
ん?エラー?なんで?閉鎖?そうしていくうちに知ってはならない事実にぶち当たるのである。閉鎖しているサイトが
多いと。これって、どっちが悪いのかはいいとして、情報を得る側としてはどうしようもないんである。困ったちゃんである。
だからって言うわけではありませんけど、閉鎖の際には一文書くか、登録を削除するかをして頂かないといけないんじゃないかなぁ。
やりっぱなしと言うのはいけないと思うんだけどなぁ。人の事言えませんけどね。
あ、この場を借りて。一年ほどやってきました『ネタがないっ』ですが、諸事情により3月一臂で閉鎖する運びとなりました。
別にこの場を借りなくてもいいんですけど、唯一書いているのがここだけなんで。
まぁ、その諸事情って言うのはこれなんですけどね。手が回んないんです。もう、日記がぁ。まぁ、こっちの方だと
毎日端の文章が新しいのが読めますんで、それで勘弁してください。
書き過ぎてますね、今日は。今、見てみたら収まりきらず、自動的に改行しています。
さぁ、掲示板の運命やいかに?

09:00 | Comment(0) | Posted by 端なえ

3月17日午前9時頃

2003.03.17 | Category 2003年

八幡の公民館かぁ。懐かしいなぁ。私、端なえは市原市出身なんです。市原市役所は丘の上にあって市原市民会館もその近くにある。凄い遠いんです。たしか、支所が出来るまで役所まで行くとなると、一日がかりで。いや、本当です。あ、今地名を思い出しました、国分寺です。多分。これをお読みの市原市の方。答えを教えてください。・・・、やり方が姑息だなぁ。でまぁ、先日書いたとおり、五井には図書館があるんですけど、私が住む八幡にはなかった。余談ですけど、少なくとも私が高校生になるまでファーストフードと言うのは存在しなかった。当時のマックと言えば、御馳走で、それが五井にはある。ロッテリアも。たった一駅なのにこんな違う。しかも、あっちは特急が停まる。小湊鉄道が上総中野へ延びてるし、-ん。八幡は田舎だ。いやまぁ。最寄の駅が八幡宿で、住んでいたのが五所。国道297号線を境に地名が変わる。信号渡れば、八幡南町である。ちなみに、バス停(勿論、小湊鉄道)は何故か日ノ出町。未だに謎である。
あの頃のマックって高かったですよね。うちが貧相なだけかなぁ。でも、子供の頃、地元にはなかったわけでして、マックを餌として吊り上げた事もあった。某学会に行くのが嫌で、その度に
五井のマックに行くと言われて、重い腰を上げるのであった。こりゃぁ、地元の人間しか解らないですね。
某学会と言うのは、新聞を発行してたり、バックに政党を持っている、あれです。なんか、あったら嫌なので
この話題は避けますけど。
貧相と言えば、さくらももこの初期の頃の作品である『うちの家は貧乏だった』を思い出す。りぼんオリジナルに
掲載されていた作品群なんですけど、『ちびまるこ』とは少し違った、大人びた視線の描写はそれなりに
衝撃的だった。と言うか。無かった様な気がするんだよなぁ。何がと言えば、エッセイマンガである。しかも、
庶民的な。だからこそ、新鮮だったんじゃないかと。その対に居るのが岡田あーみんでして、彼女がペンを持つのを辞めたのは、後で理由を読んだとき、「そーかもなぁ」と思ってしまった。ただ、一途に描き続けて
しまったが故にイメージが着いて回って・・・、でも。未だに新作を待っているファンは居るんである。
あ、対に居ると言うのは当時の事で、今現在の事じゃないですよ。でも、ムカシの印象が強いんだよなぁ。
そう言うのって。

09:00 | Comment(0) | Posted by 端なえ