log

朝です

2010.04.03 | Category 日記::お出掛け

昨晩、新宿から『ムーンライトえちご』に乗って、途中長岡辺りで目が覚めて、新潟から再びその長岡へ引き返しているところです。

大して書くこともないのですが、退屈なので書いています。

『ムーンライトえちご』に乗るのはしばらくぶりで昨晩、思い出してみたのですが、思い出せませんでした(笑)。
ずいぶんと乗ってないような気がします。
5・6年ぐらいでしょうか。
まだ、湘南新宿ラインなんて愛称はなく、それでも東北・高崎方面からは池袋への電車がありました。
そんな頃です。

大して広がなかったですね。
そんなものです。

しかしまぁ。
新宿っていつになったら工事が終わるのでしょうか。
たまにしか行かないので新しい改札口が出来て動揺してしまいます。

06:05 | Comment(0) | Posted by 端なえ

頼らないでみる

2010.04.01 | Category 日記::雑記

昨日だったか、なんとなくAFからMFに変えてみました。
まぁ、改めて書くことでもないか。
変えたのはAFだと間に合わないし、ピントがあわないのもしばしばでして。
なんとかならないかなと思いまして、MENUを見てみると、該当する項目があったのでそれに変更。
ちょっと狭いモニターが更に細かくなってしまったけども、やってみると面白い。
っていうか、元々マニュアルで慣れていたので飲み込みが早かったです。
今のところは駅での撮影がほとんどですが、そのうちぼかしでもやろうかなと思っている次第です。
ただまぁ。
大体こんなものかな、程度であわしていますが、通過していく列車を撮るときには被写体が通過していく空間と同じ位置であわせています。

やっぱり。
こう言うのが出来ないとねぇ。

19:53 | Comment(0) | Posted by 端なえ

なんなんだろ

2010.04.01 | Category 日記::雑記

たまに乗り換え検索を使ったりします。
まぁ、便利って言えば便利なんですけども、時には不可解なスケジュールが出てきます。
神田から千葉を経由して館山を検索してみたら、何故か羽田へと向かってしまいます。

何故、神田かと言いますと、東京に早朝着くわけですが、シャワーぐらい浴びたいなと思いまして。
で、そういえば、神田の駅前にマンボーがあったような……‥と。
滞在時間は30分ぐらいになりそうですが、ブログの更新ぐらいは出来そうかな。

明日なんですね。
結局、大網から高崎までの切符を買いました。
明後日の早朝は急行『きたぐに』を何処かで撮れればいいかなと思っています。
明々後日まで予定が埋まってます……‥。

12:31 | Comment(0) | Posted by 端なえ

懐かしい名前

2010.03.26 | Category 日記::雑記

今日、千葉駅近くの書店に行ってみたら懐かしい名前を見かけました。
多分、反応をするのは一部の人だったりするんでしょうけども、まだ描かれていたんだなと思うと嬉しくなって、つい買ってしまう自分がいます。
くもぎり太郎さん、まだ描かれてたんですね。
懐かしいというか、FRで読んだ記憶があるようなないような、でもよく見かけたんですよね、書店で。
どうもあの世代に弱いみたいで、APCあたりで描かれていた作家の名前を見かけると手にとってしまいそうです。
 
時にそれがBLだったりしますが………。
 
まぁ、両誌で描かれていた方の殆どは残っていないのはわかっているんですけどねぇ。
それでも、見かけると
「あっ」
と思ってしまうのです。
 
そういえば。
高橋なのさんも最近、出してましたね。
たまたま買った本のチラシで見かけたんだけども、ついに見ることはなかったなぁ。

22:58 | Comment(0) | Posted by 端なえ

当たる

2010.03.26 | Category 日記::雑記

4月4日のよしたにさんのサイン会at紀伊国屋書店新宿本店の第3部に当選しました。
ちなみに。
4月4日は北陸方面から戻ってくる日で御座います。
いったん帰るか。
それとも、館山に行ってドルフィンに乗るか。
まぁ、面倒なのでそのまま館山に行ってしまう可能性もあるんですけどね。
とにもかくにも。
こういう用事でしか新宿って行く機会がないんですよね。
まぁ、そんなところです。
多分、当日は何らかのカタチで報告するんじゃないかなと思われます。

22:43 | Comment(0) | Posted by 端なえ

‥‥…、駐輪場?

2010.03.25 | Category 日記::雑記

鎌取に着く寸前で雨の中、傘の行列を見る。












まさかとは思うけども、駅前の駐輪場の受付だろうか。
まだ、7時半だっていうのに。
そこまで混むんでしょうか。












うちの方は田舎なのかなぁ。
そんな並ばなくても大丈夫なんだけど……‥。

07:33 | Comment(0) | Posted by 端なえ

可哀相な人

2010.03.22 | Category 日記::雑記

房総半島を一周して、大網駅の改札を出ると、みどりの窓口にいたお姉さんに罵倒を浴びせている人を見かけた。
その日も昨日ほどではなかったが強風が吹き続けほぼ一日を通してまともに走らなかった。
その人はそのことについて怒っているらしく、
「お宅の事情で止めちゃぁ困るんだよ」
と声が駅のコンコースに響く。
怒りたいのも解るけどさぁ……‥。












これで何らかの事故が起きたら、誰が責任取るんだよ。

ったく。
馬鹿じゃないのかな。












何よりも何も抵抗出来ない人に八つ当たりなんて可哀相な人である。












まぁ。
当然と言うか、その人に賛同する人はいませんでした。
何もせずみんな通り過ぎていました。
そんなことにさえ気が付かない、可哀相な人でした。

19:41 | Comment(0) | Posted by 端なえ

今更ですが、平井で夜桜見物

2010.03.21 | Category 日記::お出掛け

まぁ。
そういうことです。
平井へ行ったのは先週の土曜日。
先週といえばダイヤ改正があった日でして、その日から開業した、横須賀線の武蔵小杉駅へ行ってみたり、そのついでに海芝浦に寄ったり、なんだかんだと午後から出掛けたのにそこそこ濃い半日でした。
でまぁ。
そんな日の最後に平井へ行くのですが、普通だったら解りませんよね。
実は私自身、ずっと気が付かなかったのですが、先々週だったかな。これまた土曜日の夜、なんだかんだで遅れている総武快速に乗っていて、なんとなく車窓を眺めていたら、川沿いに桜が咲いているのを見かけたのです。
この時期に咲いているのは早咲きの河津桜ぐらいですので、なんとなく解りますが、問題は場所。
錦糸町を出て、新小岩に着く寸前。
しかも、川沿いだけどもそんな大きな川ではない。
何処なんだろうと思って、Yahoo!の地図でスクロールしていくとようやく、場所がつかめました。
前振りが長くなりましたが何枚か貼ってみようかなと思います。
続きを読む

23:18 | Comment(1) | Posted by 端なえ

……‥、やっぱり

2010.03.20 | Category 日記::お出掛け

今日。
なんとなく、安房鴨川へ出掛けています。
風が強くなって、なんとなく予感はしましたが、行川アイランドに着いたときに内房線で強風の為、止まっている区間があるとのこと。
でまぁ。
行川アイランドを出た電車はなんだか恐る恐る走り出しました。
行川アイランド‐安房小湊は徐行運転だそうです。












思い付きで出掛けるものじゃないね。
とりあえず、あの区間だけが徐行運転だったみたいです。












NO‐DO‐KAは見れるのかな。
まぁ。
様子を見て館山で折り返すかも………‥。
続きを読む

10:22 | Comment(1) | Posted by 端なえ

あー……‥

2010.03.19 | Category 日記::雑記

なんとなく蘇我で撮っていました。












三脚を使っているヤツが約二名ほどいました。












あのさぁ。
そんな近くでないとピントが合わないの?
邪魔なんだよ、邪魔。
仕方ないので後ろに下がって。
写り込まないように……‥‥












って。
自分も良いのが撮りたいのであって、そんなのはいらないわけでして。












そういう配慮が出来ないんだろうな。












近くで撮れば大丈夫みたいな感じで。












んなの欝陶しいだけだ!

20:33 | Comment(0) | Posted by 端なえ