なんていうか…まぁ。
ここも『日本ブログ村』に登録してみました。
記念に一枚何か貼っておきます。
1月2日。
東京駅に着いたのはまだ夜が明けない、午前6時前。
当然、何処も開いていないし仕方ないので、駅前のなか卯で食べることに。
八重洲口を出たら、細い月が東京の夜空に浮かんでいました。
東京でも見れるんだなと思いまして…。
まぁ。
こんな感じで、たまにしか更新しないかと思いますが、お願いいたします、
激安のスーパーコピー商品をオンラインで手に入れよう!高品質な偽物ブランド品やファッションアイテムをお得な価格で通販。手軽に購入できるショップを厳選し、安心してショッピングを楽しんでください。
2011.01.15 | Category 日記::雑記
なんていうか…まぁ。
ここも『日本ブログ村』に登録してみました。
記念に一枚何か貼っておきます。
1月2日。
東京駅に着いたのはまだ夜が明けない、午前6時前。
当然、何処も開いていないし仕方ないので、駅前のなか卯で食べることに。
八重洲口を出たら、細い月が東京の夜空に浮かんでいました。
東京でも見れるんだなと思いまして…。
まぁ。
こんな感じで、たまにしか更新しないかと思いますが、お願いいたします、
22:45 | Comment(0) | Posted by 端なえ
2011.01.15 | Category 日記::雑記
さきほどまで溜まっていたスパムをプチプチと削除していました。
去年の12月29日から書き込みされていたようで、下手すれば分刻み(笑)でして、もはや人間業ではないですね。
多分、無鉄砲に書き込むソフトかと思いますがね。
でまぁ。
一応、根元のホストをアク禁にしましたので、試験的ですがコメントの受付を再開しました。
って。
見てる人がいるのか解らないブログなんですけどね。
まぁ、取り敢えずということで。
22:28 | Comment(0) | Posted by 端なえ
2011.01.15 | Category 日記::お出掛け
先週だったか青梅鉄道公園へ行ってみました。
適当に撮った画像を貼りたいと思います。
公園への入り口です。
気が付けば夕暮れ時で、日没が近付いていました。
そんな最中、園内を歩いていると…
置かれている機関車の後ろにポイントを見つけました。
そして線路の果てです・・・。
ちなみに、隣にはちょっと怪しい雰囲気の線路があるのですが…
まぁ。
それは続きで。
21:56 | Comment(0) | Posted by 端なえ
2011.01.11 | Category 日記::雑記
久しぶりに未承認のコメントを見てみたら、スパムがたまってました………‥。
何て言うのかな。
あの。
まぁ、宣伝したいのはわかるけども、表沙汰には出ないので無意味なんだよね。そんなこと知ったこっちゃぁないだろうし、無差別的に設定されてるんだろうし。
でも、見ていて不愉快なので削除しようかな。
2011.01.11 | Category 日記::雑記
時折、訪問者数がのびているときがあって、怖いですけども、ウチのブログにリンクが知らないところで貼られていないか調べてしまうことがあります。
たまたまですが、某巨大掲示板も見てみたのですが、書かれていないようで………‥。
まぁ。
こんなことを書いたからって構ってほしいわけでもなく、むしろそっとしておいてほしいぐらいです。
騙ったのもいたしなぁ………‥。
久々に更新してみようかな♪
2010.11.01 | Category 日記::雑記
なんか。
あれだね。
『オレたちひょうきん族』のADをやってた人が『やるならやらねば』を創ってたみたいに、
バラエティの製作って同じものを作る傾向があるんだけども、そんなものなくせばいいのにね。
純粋にネタを流す、テロップは流さない、勝ち抜きみたいな要素とか緊迫感を含むみたいな。
なんだか、緊張感が足りないですよね。
めちゃイケだっけ。
メンバーを増強したけど、どうなるのかなって感じ。
やっぱりナイナイが引っ張ってこその番組だし、その時点で休止を考えるべきだと思いますね。
まぁ、増強で数字取って後は流れるようにって言う魂胆だろうけどね。
平日のバラエティは殆ど見てないし、土曜日はチバテレビの『水曜どうでしょう』、日曜日は見てません。
いっそのこと。
アナログは千葉・神奈川・埼玉・東京と一都三県にまたがって見れるのだから、『水曜どうでしょう』がトップに出れば目が覚めるのではと思ってみたり。
自分たちだけが盛り上がってたら、見てる側は置いてきぼりで見ないと思うんだけどね。
01:02 | Comment(0) | Posted by 端なえ
2010.10.23 | Category 日記::雑記
どういうわけか以前登録していた、ランキングサイトのことが気になって、検索をしてみたら休止後の挨拶などのコメントを見つけた。
もう、2年前のことなんですけどね。
ウチの場合。
ブログに移行するまえは単なる日記サイトで、その流れでブログへ移行してしまった。
まぁ、htm文書を作らないって言うのが楽って言うのもあったんだけどね。
でだ。
いまでは登録したのはどういう経緯かわからないけども、登録して色々とあったけども、その手間って言うのは楽しかったし、特に更新の送信は、手作業でキャッチを考えたりするのが面白かった。
今では楽なんだろうけども、なんとなく足りない。
未だに精力的にやってますけども。
やっぱり。
キャッチとか。
コピーなのかなぁ。
どうなんだろう。
キャッチは宣伝で、画像は告知や広告みたいなものだからわかりないのかも知れないけども。
まぁ。
個人でやっていたのは凄いことで。
それを利用者がクレームを言い出したって言うのは、その個人に言っていたということで。
それを通り越してるんじゃないかと。
なんか。
色々とあったのは無闇にメアドを出した自分の責任だし、サイトの責任じゃないと思いますし。
それは違うだろうと思うし。
ここを経由して、某巨大掲示板の存在を知っちゃったんだよなぁ。知らなくてもいいのに、知らない方が幸せに暮らせるのに(笑)。
なんだかんだ言って、書いてる側にとってはコミュニよりも数字や順位が気になるんだよね。
自分も。
01:17 | Comment(0) | Posted by 端なえ
2010.10.12 | Category 日記::雑記
こっちの方で書いてみました。
まぁ、どうせ見てる人もいないだろうし。
ただ不思議なのは、コメントの設定をしてないのに、ついてるんですよねぇ………。
なんなんだろう…あれって。
ま。
気が向いたら、書こうかなと思ってます。
2010.10.12 | Category 日記::雑記
トイデジについて色々と調べていったら、”ぐにゃり写真”というのに辿り着きまして、どうやら普通のカメラでは出来ないようで、出来るのは……………なのですが、
こんな感じになりました。
ちょっと違うかな。
もう一枚。
こんど。
外で撮ってみようかな。
部屋の中だから露光不足って言うのもありますし。
23:39 | Comment(2) | Posted by 端なえ